top of page

アッカンベーの鉄丸君

更新日:2021年5月3日

今日は「トド」についての投稿となります。トドは「哺乳綱食肉目アシカ科トド属」、個人的にはアシカに容姿が似ているなと思ってますが分類上ではアシカとは別の種別となります。

ree

写真は鴨川シーワールドで撮影した雄のトド・マイジロウ君ですが、飼育員さんと比べてみると、アシカよりもとても大きくなることがわかると思います。 トドは、ベーリング海などの寒い海域で暮らす海獣で、日本でも北海道などでは野生のトドを見ることができます。 そんなトドのトピックスでいうと「トドによる漁業の被害」と「個体数に関する課題」でしょうか。こちらについては一旦保留とし、また別の機会に改めてお話しできればと思います。

さて、そんなトドですが、本日ご紹介するのは伊豆・三津シーパラダイスで元気に暮らす鉄丸君です!

ree

鉄丸くんは2007/7/27生まれのトドの男の子です。 伊勢シーパラダイスにて小鉄君と八重ちゃんの第2子(長男)として生まれました。 小鉄君は超人気トドとして有名ですよね。 鉄丸君の家計をたどっていくとその歴史は長く、飼育下4世のトドなんです!飼育下4世...歴史を感じますね。 そんな鉄丸君ですが、2008/12/5に伊勢シーパラダイスから伊豆・三津シーパラダイスにやってきました。 やってきた当時はまだ幼かった鉄丸君でしたが、今ではすっかり成長しお父さんの小鉄君の風格が出てきました。

ただ、冒頭でお見せしたマイジロウ君と比べると、まだまだこれからもどんどん大きくなります! この大迫力、伊豆・三津シーパラダイスを訪れた際は必見ですね。 そして、凄いのがただ迫力満点なだけでなくとても器用なところ。 高速バックができ、水槽のアクリル番の上に登りスイスイ~と横歩きもできちゃいます!

ree

※写真だとわかりにくいですが、バックしてます(;^ω^) 鉄丸君はとっても機敏なんです! そして必殺技は、見た目からは想像もできないような、、、 アッカンベーを習得しています!お父さんトドの小鉄君も顔負けです!

ree

「アッカンベー!」 なんかとても、癒されますね。。。 そしてレアな… アゴのせ「アッカンベー!」

ree

自分はこのアゴのせのアッカンベーがとても好きです... 更に!!このパワー&バランス!!!

ree

もう鉄丸くんのトリコです。 私はそんな見かけによらずキュートで、でもパワフルな鉄丸君。まだまだ成長盛りな鉄丸君にまた会いに行きたいです! 皆さんも是非鉄丸くんに会いに伊豆・三津シーパラダイスへ行ってみてはいかがでしょうか?


***

本投稿は株式会社サンシャインエンタプライズによって運営されていた「いきものAZ」にて投稿していた写真・文章などの投稿コンテンツに対して、加筆・修正のうえ再投稿しております。

***

 
 
 

最新記事

すべて表示
【当ブログを初めて御覧いただく皆様へ】

(1)初めに 本ブログ管理人についてご紹介をしておこうと思います。 改めまして内川です。 もともと水族館で暮らす海獣(特にセイウチ)が好きで、 より綺麗に写真を撮りたいという思いでミラーレス一眼に手を伸ばしたことで こちらの界隈に入ることになりました。...

 
 
 

コメント


bottom of page